地鶏卵 豊作
2022 / 09 / 30 ( Fri ) スポンサーサイト
|
ヒヨコ10羽育ててます。
2022 / 04 / 21 ( Thu ) 5年くらい前から会社の作業場で烏骨鶏を飼っているのですが
今年は手に入らなかったので違うニワトリを導入しました。 ![]() ホシノブラックという静岡県の地鶏だそうです。 上の写真は生後2目の様子でまだ小さいヒヨコです。 ![]() 約1か月後・・・・・・中ヒナになります。 大きさも5倍くらいになってます。 あと4か月くらいで卵産むハズです。 |
約1年ぶりです。
2022 / 04 / 20 ( Wed ) ここ1年間はコロナやウクライナ侵攻等で色々ありましたが
自分も方もPCが壊れたり仕事が修羅場続きで大変でした。 幸い健康に問題は無いので、ここらでブログを再開致します。 伊豆高原はちょっとした不動産ブームで 中古物件や土地が結構売れております。 昨年の伊東市は人口が200人以上増えたそうで 別荘ではなく定住の方希望の方が多いようです。 |
海まで50歩
2021 / 02 / 25 ( Thu ) 伊豆高原ではなくて東伊豆町に面白い物件がありました。
![]() 歩いて50歩(実際に歩いた。)で海です。 正面に伊豆大島が見えたりします。 海水浴場ではないですが釣りは出来そうです。 ![]() 建物は平成17年築なので外観は綺麗ですが、、、、、 内部はペットを飼っていたのか結構荒れてました。 勿体ないですね。 100万円程度のリフォームで見違えると思います。 価格も安いのでお釣り人には薦めかもです。 海まで50歩の平屋 |
川沿いの暖炉付き別荘
2021 / 02 / 20 ( Sat ) 先日、伊東市北部の宇佐美地区に売別荘がでたので
現地に行ってきました。 ![]() 行ってみるとまず聞こえてきたのが水の音 写真の通り川沿いでした。 水も綺麗でなかなか風情があります。 建物は平成9年築なので結構綺麗です。 外は屋根と壁は塗装したほうが良さそうです。 ![]() 建物内部はとても綺麗で特に手を入れる処は無いかなと。 リビングに大きな暖炉があるので落ち着いた雰囲気が楽しめそうです。 川沿いの暖炉付き別荘 |